Studio3104::BLOG.new

uninitialized constant Studio3104 (NameError)

在宅勤務を快適に遂行するために書斎を設けた

もういつから出社していないかも忘れてしまった。2ヶ月くらい経ったんだろうか。

つい数日前まではリビングのソファのサイドデスク(?)にラップトップを置いて地べたに座って仕事をしていた。テレカンするときは子供たちはテレビの音を小さくするなどして静かにしていてくれたがそれ以外のときはほぼアニメがつきっぱなしなので集中力を大きく削がれる。息子は一生 Dr. STONE を見続けている。そして天真爛漫な妻はテレカンもお構い無しでドデカ生活音を発してくるので寝室に退避することもしばしば。このような状況下では自分だけではなく家族にとっても無視できないストレスがあったはずだ。

そして、地べた作業によるケツへのダメージ、ベッドでの無理な姿勢での作業による腰へのダメージ、家族のストレスが、だんだんと無視できなくなってきていた。

そんな在宅勤務の環境を良くするべく物置と化していた部屋を掃除してあらゆる物品を購入して書斎化した。というか本来は最初から書斎にしたかった部屋だった。そのために4LDKを郊外に購入したのだ。3年越しにようやく。

本エントリでは、実際に購入したモノの紹介と併せて、感想等を述べる。同じようなことを検討されている方にとって少しでも参考になれば嬉しい。

f:id:studio3104:20200429024340j:plain こちらが現在の様子です。この部屋は確か6畳に満たないくらいの広さだった気がする。中途半端。しかしもうちょっと片付けたい・・・

購入した物品

デスク

何はなくとも机と椅子は必須。ということでデスクはこちらを購入した。L字型。広い部屋ではないのでやや心配だったが、部屋の角に押し込めることでいい感じになったと思う。窓の高さとも合ってる。両面が窓に面しているので日中カーテンを開けているときはマンションの植樹に囲まれていていい感じ。
L字型で十分なスペースがあるのであらゆるものを置いておけるし、そうしたとしてもあまり散らかってる感がなくて良い。片付けられない人間なのでありがたい。

f:id:studio3104:20200429183657j:plainf:id:studio3104:20200429183558j:plain

コンセントも両側から2つずつ取れるようになっているのもポイントが高い。

f:id:studio3104:20200430020333j:plain モニター台も付属しているので自分は角に設置しているが、このデスクはコーナーが削れていてスペースがあるので壁にピッタリ寄せて設置する場合でもここにモニターアームをマウント出来そうなのでスペース効率がさらに良くなりそう。モニターアーム欲しい。

なおこの製品は自分で組み立てる必要があります。説明書では2人でやることを推奨しているが1人でもなんとかなる。逆さまの状態で組み立てをするので、ひっくり返すときは筋力の弱い人はやや大変かもしれない。自分は1人でやったけど1時間はかからなかった。

f:id:studio3104:20200430014637p:plain そしてこれは完全に偶然なのだが、まったく同じ製品を前職の元同僚が6年間愛用しているとのことだった。不満なく満足しているようだったので安心している。ネジの締め直しなども行ってないけど安定しているっぽい。メンテフリー。最高。

椅子

椅子はゲーミングチェアを購入した。簡易的なオフィスチェアだと長時間座っていたらつらい気がしたのと、バロンチェアとかアーロンチェアみたいな高級品を買うことをためらったために、最終的にはこの選択に落ち着いた。高級品をためらった理由は主に金銭面。仮に高額を支払う覚悟が出来たとしても試座はしたいじゃないですか?ゲーミングチェアにはまったく詳しくないんですが、この製品のブランドは価格を他と比較するに廉価ブランドっぽい?価格優先で選択しました。
そしてこいつも組み立て式。完成品がドーンっと運ばれてくるもんだと思ってたから届いたときは面食らった。しかもめちゃくちゃ重い。持ち上げて運ぶのが無理なレベル。例によって組み立ては2人以上で行うことを推奨されていたが1人でやった。余裕で1時間以上かかった。重いし。

機能面では、座面の高さ調整、アームレストの高さ調整、リクライニング、ロッキング(ゆりかご)、オットマンがある。
座面はがっつり高くしたい派なんだが、最も高くした状態で床から座面の最も高い部分までが50センチ程度なのでだいぶ物足りない。足がブランブランするくらい高くしたい。高さのかさ増しのためと、ケツがまだちょっと痛いので保護するために厚めのクッションを追加購入している。まだ届いてないけど。
そして意味がわからないのがロッキング機能。背もたれだけがグワングワンして欲しいのに、座面と背もたれは完全にロックされているので、ゆりかごしたいときは足で踏ん張って座面ごとグワングワンしないといけない。強度を最もゆるくしてもめちゃくちゃ力入れて踏ん張らないといけないのでめちゃくちゃ疲れる。完全に死に機能。無効化している。もしかして使い方が悪いのかな?ゲーミングチェアってそういうモンだよということでしたらすみません。

オットマンは結構良い。椅子の上でもあぐらをかきたいマンなので。

あとは床を守るためのマットを買ったけど組み立てのときに床はすでに傷だらけになっていたのであった。ちゃんと養生しような。

しかし思えばオフィスの椅子はめちゃくちゃに良いモノだったんだなと感じる。座面と背もたれがメッシュな感じのやつ。高さ調整もロッキングもめちゃくちゃに自分好み。アレはなんて名前の椅子なんだろうか。絶対高いやつだよなあ。欲しい。くれ。

モニタ

モニタはこれを買った。特にこだわりなし。4Kで最安のやつを買った。スピーカーも音が出ればなんでもいいので安いのを適当に。
言わずもがなではあるが、外部モニタのあるなしではやはり能率が大きく違いますね。

デスクヒーター

部屋が東向きなので日中ちょっと寒い。ということでコレを購入した。これはめちゃくちゃ良かった。安いのにちゃんと暖かい。真冬に有用かどうかは疑問ではあるが、春のちょっとした寒さの対策としては良い。

エアコン

エアコンは最後まで買うか否か迷った。この在宅勤務期間はいつまで続くかわからない。夏にはこれまで通り普通に出社して仕事する毎日に戻っているかもしれないし、そこまでの投資をする必要があるかどうか。ただ夏まで続くことになった場合にそもそもエアコンを購入することが出来る保証がないし、そのときには取り付け業者さんが来てくれないような状況になっていることも考えられる。という思慮を巡らせた結果、結局買うことにした。夏に出社するようになっていたとしたらそのときは日中は子どもたちが勉強部屋として使うなどすればいいし。

我が家のエアコンはこれで3台目。マンションを買って入居するときにリビングと寝室に導入していた。3台目のこだわりポイントとしては、妖怪リモコン隠しがいるのでリモコンの互換性があるであろう同一メーカーのモノにするということと、自動お掃除機能が搭載していること。
転居前の家では安いエアコンを毎年夏にはヘビーに使っていたが、シーズン前に清掃業者に掃除してもらわないと冷房パフォーマンスが激減するという煩わしさを経験していたため、メンテナンスでは極力ラクをしたかった。自動掃除機能は気休め程度説も聞くが、転居してからリビングで使用している自動清掃機能付きエアコン3年使っている間1回も掃除してないのにパフォーマンスは一切落ちていない。ついさきほど設置以来初めて(!)内部を確認してみたところダストボックスには大量のホコリが詰まっていた。ファンの部分は僅かに汚れていはいたものの、ゴミが詰まっていたりすることはなかった。リビングのエアコンの使用頻度としては、夏は毎日フル稼働、冬は毎朝床暖房が効いてくる前の数分間ほど。リビングダイニングなのでキッチンからは近いため寝室と比較すれば汚れがたまりやすいはず。様子から察するに一応ちゃんとシゴトはしてくれているっぽい。しかしやはり常に新品のような状態を保つわけでは当然ないので、清掃は必要なのでしょう。仮にそれを業者に依頼すると、自動清掃機能付きのエアコンの場合は1万円くらい割高になることがあるようですのでそこだけ注意。とはいえ毎年やってもらうよりは明らかに良い。はずです。

その他雑貨類

store.shopping.yahoo.co.jp

「自室だったらアイコス吸えるじゃん」と思って iQOS3 DUO を買った。iQOS は以前一番最初に出たやつを使っていたことがあったが、そのうちに紙巻きに戻っていた。紙巻きもセブンスターを長年愛煙していて、最近アメスピターコイズに変えている。いずれもヘビーな煙草なので「iQOS じゃ物足りないかも」と思っていたけど、久しぶりに吸ってみたらそんなこともなかった。ちょっとした作業の合間に移動しないで喫煙出来るのが最高。ただし臭い問題がある。吸ってしばらくは結構臭う。翌朝には非喫煙者でも感じないくらいには消えているものの、やや気になるところではある。
あとはデスクに接続するための電源延長とか。USB のやつは Amazon Echo Dot とかスピーカーとかデスクに常設しておく USB 給電のモノのために。

かかった費用まとめなど

  • デスク
    • L字型デスク: 14,300
    • デスクヒーター: 1,980
  • 椅子
    • ゲーミングチェア: 23,800
    • チェアマット: 2,900
    • クッション: 2,999
  • モニタ
    • 28インチ4Kモニタ: 34,800
    • スピーカー: 2,399
  • エアコン
    • 本体(取付費・保証料込): 72,151
    • 配管隠しの化粧カバー: 25,300

合計: 180,628
計算してみるとこれだけかかっている。結構使った。そして半分以上エアコン。エアコン高すぎ。そして化粧カバーがアホみたいに高い。室内11,000、室外5,500が基本で、コーナーひとつにつき2,200。まあでもカバーはしたかったんだ・・・

冒頭で述べたような環境から脱却するための投資額としてはこんなもんだろう。安くはないが決して高くはない。と信じたい。

満足度としては全体的には概ね高い。しかしどうしてもやはりオフィスのほうが快適ではある。会社のデスクは自動昇降デスクなので高さを80センチにして、椅子は座高を最大まで高くして足をブラつかせながらロッキングでふんぞり返って仕事するのが好きだった。それが出来ないのがつらい。スタンディングで仕事をすることはないので自動昇降デスクは要らないが、やはりあの椅子は欲しい。くれ。

以前から使っていて新設環境でも重宝しているモノ

この組み合わせは最強です。メガネケーブルの中継部分にコンセント穴が3つついてる。出張のときなんかも重宝しています。
USB 充電のやつは今は10ポートのやつとか USB-C が挿せるやつもあるみたい。

今後あったらいいなというモノ

一旦は機能面では必要十分となったが、より快適な環境を作ることを考えたときに欲しいモノを列挙してみる。

ケーブルまわりをすっきりさせる何か

6 ポート USB で充電環境はバッチリ快適なんだけどケーブルが散らかりがちなのでいい感じにスッキリさせられるモノを導入したい。探している。

ポインティングデバイス / キーボード

あらゆる作業を家で行うにおいてラップトップだけで遂行すること対してこれまではあまり抵抗もなく不便と感じることも少なかったのだが、腰を落ち着けられる場所が出来たらこのあたりも充実させてもいい気がしてきている。HHKB が欲しい。

iPad + Apple Pencil / ペンタブ / 液タブ

仕事でホワイトボーディングが必要とされることがあるのでそのためにこれらのうちのいずれかがあるといいなと思うことがある。iPad + Apple Pencil が最高っぽいんだけど高いんだよな・・・

モニタ(2枚目)

4K 28インチ1枚だけでも生産性はバク上がりなのだが、もう1枚導入出来れば常時表示しておきたいようなウィンドウを気軽にフルスクリーンに出来てなお良しという感じ。

モニターアーム

今はL字型デスクの角にモニタを設置しているのでどうしてもデッドスペースが出来てしまう。空間効率をもっと良くしたい。

WEB カメラ / 女優ライト / マイク

仕事柄テレカンが多いのでこのための設備を充実させるための投資もしたほうがいいかも知れないと思っている。現在の環境としてはモニタを経由したスピーカーから音を出してラップトップ内蔵マイクを通して話している。「内蔵マイクまじでやめてくれ」的な意見を最近はよく見かけるが、この環境でも今の所特に大きな問題は発生していないし、同僚からも特に問題ないと言ってもらえている。

ref.krisp.ai ちなみに音声の入出力は Krisp を通している。これのおかげでフィジカル弱くてもなんとかなってるところもあるのかな。

360度カメラの Insta360 X を持っているのでこいつを WEB カメラに出来ないかと思って試してみたけど普段よく使うテレカンツールでは使用できなかった。残念。

冷蔵庫

これはほぼ冗談。たぶん買うことはない。

ギター / ベース

部屋を片付けていたらアンプが出てきた。ギターかベースが欲しい。息抜きタイムに弾きたい。

副次的な恩恵

仕事部屋として仕事の能率を上げる意外にも恩恵がいくつか生じている。

英語学習

studio3104.hatenablog.com ここ2ヶ月くらい英語学習をしています。この学習に集中するための環境としても書斎は有用だった。これまではオンライン英会話をリビングでしていて、テレカンするときと同じように実施のたびに静かにしろプレッシャーを家族にかけていた。ただしカミさんはお構いなし。これでその類のストレスも双方から消えた。オンライン英会話以外の学習項目にもより集中出来るようになった。

ゲーム

FF7R を買ったのだが、リビングでは常に家族の誰かがテレビを使っているので奪い合いの状況。自分の FF7R、息子のアニメ、ゲーム。妻の映画。といったような三国緊張状態が常に。娘は自室で自分のスマホで遊んでるので中立。というような状況もあるし、家族全員が基本的にずっと家にいるので、リビングも快適にしたいと思うようになったのでリビング用のテレビを新調して旧リビングテレビは書斎に。これで FF7R やりたいときにやれる。最高。

これはリビングの新しいやつ。液晶テレビはだいぶ安くなってきていますねえ。

息子の学習場所

愚息の集中力の無さがヤバい。いつも勉強はリビングでしているのだが、リビングでは常に誰かが映画観てたり音楽聴いてたりするのでノイズが多いことも手伝っている。L字型デスクでスペースは十分にあるので、その日のタスクが終わるまで隣に置いて軟禁している。やや狭いけど。一方で娘は集中力がすごい。自室を与えているということもあるけど、その類の心配は皆無。

結び

労働環境面だけではなくあらゆる面で苦労されている方が多くいるのは見聞きしているし、一刻も早く事態が収束することを願わんばかりである。
幸いにして自分は一部屋を専有して仕事部屋にすることが適ったが、仕事以外のことも含めれば依然としてまだまだ細かい問題はたくさん抱えている。子どもたちの学校がいつ再開するのか、学習の遅れをどうサポートしてあげられるか、など、挙げていけばキリがない。飲食店を経営している両親も心配だし、祖母にひ孫に長い間会わせてあげられていないことも気がかりだ。早く以前の日常を取り戻したい。

一方で仕事に関してはこのようにも感じている。アフターコロナでも特別な理由がなくても WFH することが社会全体としての常識になってくれると郊外に住んでいる者としてはありがたい。多様な働き方が出来るようになれば、新しい選択肢も見えてくるかもしれない。

ということで倉庫書斎化プロジェクトのまとめをお届けしました。皆様の WFH オススメアイテムも是非教えて下さい。